設定手順

2台運用をするためには、今セットアップしたマシン(以後:主サーバー)に加えて、もう一台のマシン(以後:従サーバー)を同様にパッケージのインストールを済ませます。

従サーバー」側の設定

PostgreSQLの設定を変更し「主サーバー」からアクセス出来るようにします。

注意:postgresqlのバージョン部分はOSによって異なりますので、構築環境のバージョンに読み替えて実行してください

1. /etc/postgresql/9.3/main/postgresql.conf のlisten_addresses を有効にします。

$ sudo gedit /etc/postgresql/9.3/main/postgresql.conf

# - Connection Settings - の後にある listen_address の#(コメント)を外し 'localhost'(ローカルホストでの受付)を'*'(全てのアドレスで接続可能)又は「従サーバー」で受け付けるアドレスに変更します。

# - Connection Settings -
listen_addresses = '*'                         # what IP address(es) to listen 
                  #↑変更

2. /etc/postgresql/9.3/main/pg_hba.confを編集し主サーバーからの接続を許可します。

$ sudo gedit /etc/postgresql/9.3/main/pg_hba.conf
host    all             orca             192.168.1.3/32         md5
                                        ↑主サーバーのアドレス

編集したら設定を反映させます。

$ sudo service postgresql restart

3. jma-setup --noinstallを実行します。

データベースのエンコーディングをUTF-8にしている場合はdb.confを編集してから実行します。

$ sudo jma-setup --noinstall 

ユーザー、データベースが作成されます。


4. パスワードを設定します。

psql でログインします。

$ sudo -u orca psql orca

ALTER USRでパスワード設定します。'パスワード'の部分に実際のパスワードを決めて入れてください。

orca=> ALTER USER orca WITH PASSWORD 'パスワード';
orca=> ¥q

"バックスラッシュ q"でログアウトします。

これで主サーバーからorcaユーザーで接続出来るようになります。

主サーバー」側の設定

1. 従サーバーに設定した内容で接続できるか確認します。-hの後に「アドレスorホスト名」 -Uの後に「ユーザー名」 -Wはパスワードプロンプトを表示させるオプションです(従サーバーへは、ここで指定したユーザー、パスワードでログインするため実行するユーザーは誰でも構いません)。

$ psql -h 従サーバーのアドレス -W -U orca orca

Password for user orca: 従サーバーで設定したパスワード

psql (9.3.5)

SSL connection (cipher: DHE-RSA-AES256-HSA, bits: 256)

Type "help" for help.

orca=# ¥q 

2. /etc/jma-receipt/dbgroup.incを編集します。

デフォルトから portを変更し user,password のエントリを追加します。

$ sudo gedit /etc/jma-receipt/dbgroup.inc

db_group "log"のエントリーを編集します。

db_group "log" {
 priority 100;
 type "PostgreSQL";
 port "192.168.1.4";   # sub-jma-receipt となっている部分を従サーバーのアドレスに書き換える
 name "orca";
 user "orca";          # userを追加しユーザー名を設定
 password "パスワード"; # password を追加し従サーバーで設定したパスワードを設定
 file "/var/lib/jma-receipt/dbredirector/orca.log";
 redirect_port "localhost";
};

3. jma-dbsync.sh で同期を取ります。

$ sudo -u orca /usr/lib/jma-receipt/bin/jma-dbsync.sh 

4. dpkg-reconfigure を実行して dbredirectorを起動する設定に変更します。

$ sudo dpkg-reconfigure jma-receipt 

jma-receipt 用に dbredirector をスタートしますか? 「<はい>」を選択します。 その他は基本的にデフォルトで進み終了させます。

以上で設定は終了です。

dbpkg-reconfiugre を実行した後は、自動でjma-receiptが起動されます。

このページのトップへ