日医IT認定制度
日本医師会では2001年11月に医療のIT化に邁進する決意を示す「日医IT化宣言」を発表し、医療用プログラムやデータベースのオープンソース化を梃子に、高度で良質な医療を提供するための土台となるネットワーク作りに取り組んでまいりました。
また、その具体化として、2002年2月から順次レセプトプログラム(「日医標準レセプトソフト」)等の無償公開をスタートさせました。
日本医師会の公開したプログラムは、万人が自由に利用・改良でき、ビジネスにも使えるものであるため、上記プログラム等(以下「日医IT」)の健全な普及と医療ネットワーク育成のためには、各医療機関が導入・サポート・相談・操作等指導を受けることができる、優良な専門技術者及び事業所が求められます。
各医療機関にとって、日医ITを導入・活用する際に安心してサポートを任せられる事業所を選定する目安を提供する必要もあります。
本「日医IT認定制度」は、一定以上の能力・要件を満たす専門家・事業所に対し資格付与を行う制度で、具体的には、 認定を希望する事業所の従事者を中心に、試験を行った上で個人資格として認定しています。
さらに、個人資格の有資格者=専門家が常駐しておりかつ長期にわたりサポートを委託できうる事業所を、サポート事業所として認定するものです。
本制度で認定された専門技術者ならびに事業所については、プログラムの開発元でもある日本医師会ORCA管理機構が公式にバックアップし、サポートしていきます。わが国の医療現場ではいまだ情報系の整備が遅れています。本制度は、今後も日本医師会が公開していく日医ITを用いて、医療の情報化の推進に協力していただく事業所を支援するものです。
PDF等資料
応募される方・検討している方はお読みください
個人情報のお取扱いについて【PDF】
日医IT認定制度(2016年6月)【PDF】
日医IT認定関係受験料等について【PDF】
新規募集
※認定システム主任者・インストラクタ―試験は、オンラインにて実施予定です
【2023年度 第25回 試験申込フォーム】
申込受付は終了しました。
(1)認定システム主任者
2023年(第25回)日医IT認定システム主任者募集要項【PDF】
2023年(第25回)日医IT認定システム主任者受験応募(控)【XLSX】
(2)認定インストラクター
2023年(第25回)日医IT認定インストラクター募集要項【PDF】
2023年(第25回)日医IT認定インストラクター受験応募(控)【XLSX】
※インストラクター試験は事前に技能認定振興協会(JSMA)の医科医療事務管理士と
ホスピタルコンシェルジュ3級の資格が必要です。(詳細は募集要項をご確認ください)
日医IT認定インストラクター受験者向け JSMA試験のご案内
■ JSMA試験申込書(医療事務管理士・ホスピタルコンセルジュ3級セット受験) 【XLSX】
下記の注意事項をお読みいただき、申し込みをしてください。
【注意事項】
セット受験料金には適用条件があります。
・企業への所属
・JSMA専用の申請フォーム(受験申込書)からの申込み
・両試験の同月受験
IBT試験申込の場合、受験申込書の受験方法欄は「空白」とし集計表の※連絡事項にIBT受験と
受験希望日(標準受験日の前後2日間)を記載ください。
※さらに割引が適用される団体申込みもございます。https://www.ginou.co.jp/business/index.html
詳細については下記までお問い合わせください。
■ 試験実施内容変更届 [WORD]
お問合せ・お申込み:技能認定振興協会 JSMA ginou@solasto.co.jp
(3)認定サポート事業所
申込受付は終了しました。
日医IT認定サポート事業所制度(概要)【PDF】
2023年(第25回)日医IT認定サポート事業所募集要項【PDF】
2023年(第25回)日医IT認定サポート事業所申請書【XLSX】
2023年(第25回)日医IT認定サポート事業所誓約書【PDF】
2023年(第25回)日医IT認定サポート事業所申請書書式見本【PDF】
更新
(1) 認定システム主任者及び認定インストラクター更新
更新受付は終了しました。
第3回、第4回、第7回、第9回、第11回、第13回、第15回、第17回、第19回、第21回、第23回の
認定試験に合格者された方は更新となります。
更新対象者には個別に連絡します。(9月下旬を予定しております)
内容を良くご確認の上、更新手続きをお願い致します。
日医IT認定システム主任者・認定インストラクター更新のお知らせ【PDF】
※対象の方で更新のお知らせのメールが9月末日になっても未着の場合は、認定係 nintei@orcamo.co.jp までメールにてご連絡下さい。
(2) 認定サポート事業所更新
第1回、第2回、第5回、第6回、第7回、第9回、第11回、第13回 、第15回、第19回、第21回、第23回に
認定された事業所は更新の年となります。
更新対象事業所には個別にメールを配信いたします。(12月上旬を予定しています)
メールの内容を良くご確認の上、更新手続きをお願い致します。
日医IT認定サポート事業所更新要項【PDF】
日医IT認定サポート事業所誓約書【PDF】
※対象の事業所で更新のお知らせのメールが12月10日になっても未着の場合は、認定係 nintei@orcamo.co.jp までメールにてご連絡下さい。
過去試験資料
第5回以降最近の問題は公開いたしません。
- 第4回インストラクタ筆記試験解答編【PDF】
- 第4回システム主任筆記試験解答編【PDF】
- 第3回インストラクタ筆記試験解答編【PDF】
- 第3回システム主任筆記試験解答編【PDF】
- 第2回インストラクタ筆記試験解答編【PDF】
- 第2回システム主任筆記試験解答編【PDF】
- 第1回インストラクタ筆記試験解答編【PDF】
- 第1回システム主任筆記試験解答編【PDF】
認定のスケジュール
新規
今年度の新規募集のスケジュールは以下の通りです。
(1) 認定システム主任者・認定インストラクター
募集 | 2023年6月1日〜6月30日 | 両試験共オンライン |
事前講習 接続確認 | 2023年8月25日(金) システム主任者 :13時から インストラクター:14時30分から | Zoom 時間は変更になる場合があります |
試験 | 学科試験:2023年9月1日〜9月11日 実技試験:2023年9月14日 |
認定システム主任者 学科試験は期間内に所定の方法にて受験 |
学科試験:2023年9月1日〜9月11日 実技試験:2023年9月15日 |
認定インストラクター 学科試験は期間内に所定の方法にて受験 |
|
合否通知 | 2023年10月下旬の予定です。 2023年10月末日までに通知します。 | 認定期間:2024年1月1日〜2025年12月31日 |
※インストラクター試験は事前に技能認定振興協会(JSMA)の医科医療事務管理士と
ホスピタルコンシェルジュ3級の資格が必要です。(詳細は募集要項をご確認ください)
(2) 認定サポート事業所
募集 | 2023年11月1日〜11月10日 | 申請受付期間 |
結果通知 | 2023年11月下旬の予定です。 | 認定期間: 2024年1月1日〜2026年3月31日 |
お問い合わせ先:nintei@orcamo.co.jpまでご連絡下さい。
更新
(1) 認定システム主任者・認定インストラクター
課題提出 | 2023年10月2日〜10月24日 | 申請受付期間 |
結果通知 | 2023年12月上旬の予定です。 | 認定期間: 2024年1月1日〜2025年12月31日 |
(2) 認定サポート事業所
手続期間 | 2023年12月11日〜2024年1月10日 | 更新受付期間 |
結果通知 | 2024年1月下旬の予定です。 | 認定期間: 2024年4月1日〜2026年3月31日 |
登録内容の変更 
登録内容を変更された方は、マイページより修正をお願いします。
特にメールアドレスを変更した場合、更新の連絡や orca-biz メーリングリスト が届かなくなることにより、
認定を解除しなければならない事態になりますので、必ず修正して下さい。
----------------
有資格者専用サイト
有資格者専用サイトのログインID、及びパスワードの一斉変更を行います。
2023年12月5日にマイページにご登録のemailアドレスに新ID及びパスワードを
送信しますので、ご確認ください。
なお、旧ID及びパスワードは2023年12月27日をもちまして、使用できなくなりますので
ご了承のほど、お願いいたします。
----------------