トップ > 日医標準レセプトソフト > 更新情報 > 改善・不具合等パッチ対応履歴 > Ver.5.0.0 > パッチ提供(第85回)◆日医標準レセプトソフト ver 5.0.0 全9件:登録/診療行為/明細書/帳票(2021-05-27)

パッチ提供(第85回)◆日医標準レセプトソフト ver 5.0.0 全9件:登録/診療行為/明細書/帳票

■厳重注意事項

【厳重注意事項】
(1) プログラム更新時において、データベースの構造変更処理が実行される場合が
  あります。
  データ量によっては、時間を要する場合がありますので、実行中は誤って、
  電源を切らないようにしてください。

(2) データベース二重化の環境では、データベースの不整合が発生する場合が
  ありますので、従サーバ、主サーバの順でプログラム更新を実行してください。

(3) バージョンは 5.0.0 であってもプレリリース版をインストール
  しているシステムに対しては「プログラム更新」を行わないで
  ください。
  必ず正式リリース版にアップグレードを行ってからさらに
  「プログラム更新」を行ってください。   インストールバージョンの確認方法   kterm などで次のコマンドを入力してください。   $ dpkg -s jma-receipt   Version: 1:5.0.0-1+0jma0.pre.n (n は数字)   というようにVersion情報にpreという文字列がある場合は   プレリリース版です。

■プログラム更新処理手順について

プログラム更新処理手順について

「トップメニュー」から「03 プログラム更新」を選択します。

「更新」ボタンをクリックするかF12キーを押します。

「プログラム更新を実行します。よろしいですか?」に対し
「OK」をクリックするかF12キーを押します。

3分〜5分程度待ちます。
(ダウンロードを行うため回線の込み具合によりこれ以上かかる場合もあります。)

「状況」ボタンをクリックするかF11キーを押します。
画面中の一覧最下行の処理状態が「済」になればプログラムの取得は終了している
ことを表します。

これを確認したらメニューに戻って業務を再開してもかまいませんが
この処理は自動的に自システム(日レセ)の再起動を行いますのでその処理中には
画面がフリーズしたようにしばらく動かなくなることがあります。
しばらく(長くても1分程度)待っていただければ画面は動き出しますのでご注意
ください。

従サーバへのプログラム更新について

プログラム更新業務は接続している「日レセ」サーバ(通常は主サーバ)
に対してのみ修正プログラムの取り込みを行います。

従サーバに対しても修正プログラムの取り込みを行う必要がありますが
この場合は従サーバへ接続を切り替えて行います。
一番簡単な方法は従サーバマシンでglclientをローカル接続(-port  
オプションなし)を行い業務画面を表示させます。
後は、主サーバの場合と同様の操作を行ってください。

■プログラム更新により修正される内容について

第85回:令和3年5月27日(2021-05-27)提供分

* パッチ提供に関するドキュメントは 
 PD-500-85-2021-05-27.pdf
です


(A)登録

 ────────────────────────────────────
□対応範囲:登録
□管理番号:
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 資格確認中の状態で、再度、資格確認を可能としました。
 患者登録画面で患者番号を入力して「オン資格」ボタン押下で遷移する
 「(P032)患者登録ーオンライン認証」画面より操作します。
 (P032)患者登録−オンライン認証画面で、「F8 強制確認」ボタン押下で、
 資格確認照会を行います。
 資格確認照会を行った場合、「資格確認を照会しました。」とメッセージを
 表示します。
 資格確認照会を行わなかった場合、「資格対象外の保険のみ、または
 当日資格確認済みの返却があります。照会しません。」とメッセージを表示します。

□対応内容
 
 ────────────────────────────────────
 ────────────────────────────────────
□対応範囲:登録
□管理番号:
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 資格確認データの処理中を解除可能としました。
 ●患者登録で資格確認データの選択中に異常終了となった場合、選択
  していた資格確認データの処理中を解除する処理を追加しました。
  患者番号を入力せず「オン資格」ボタン押下で遷移する「(P031)患者
  登録ーオンライン認証」画面より操作します。
  1.(P031)患者登録−オンライン認証画面で、他端末で選択中の資格
   確認データを選択した時、「他端末で処理中です。OPID:[AAAAA]
   (2021-05-11 10:33:11)」を表示します。
   []内に選択したOPID、()に選択時間を表示します。
  2.選択時間から1分以上が経過している場合、「F3 処理中解除」ボタン
   を表示します。
   異常終了したデータで処理中を解除したい場合、「F3 処理中解除」
   ボタンを押下します。
  3.確認メッセージ
   「他端末で処理中でないことを確認して下さい。OPID:[AAAAA]
   (2021-05-11 10:33:11)」を表示します。
   OPIDの端末が処理中でないことを確認後、「OK」ボタンを押下します。
  4.再度、確認メッセージ
   「他端末で処理中でないことを確認して下さい。「OK」で他端末処理
   中を解除します。」を表示します。
   「OK」ボタン押下で処理中を解除します。

 ●処理中解除を間違って行った場合の対応
  ((P033)患者登録−オンライン資格確認画面で処理中であった場合)
   (P033)患者登録−オンライン資格確認画面は、患者登録
  へ遷移する前に処理中であることを再度確認します。
  資格確認データが処理中でなかった時は、処理中を設定して
  「資格確認処理中が解除となっていました。処理中設定をしました。」
  とメッセージを表示します。
  再度、「F12 患者登録」などを押下して患者登録画面を遷移します。
  また、患者登録画面で「他端末で使用中です。更新できません。」の時、
  「オン資格」ボタンが押下できないように対応しました。

□対応内容
 
 ────────────────────────────────────
 ────────────────────────────────────
□対応範囲:登録
□管理番号:support20210414-025
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 オンライン資格確認の際に、オンライン認証画面で水色で表示される患者は
 何を意味しているのでしょうか。

□対応内容
 患者登録のオンライン資格確認一覧表示で、資格確認結果の保険情報が
 空白の時に背景色を「薄赤色」で表示していましたが、状態が「該当無
 (資格有効性が「4:資格該当なし」)」の時に「薄赤色」で表示するようにしました。
 ────────────────────────────────────
 ────────────────────────────────────
□対応範囲:登録
□管理番号:ncp20210428-014
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 コロナの入院の方で、感染症で負担額が2万円です。
 前期高齢者のかたです。負担額はどこにどのように登録するとよいでしょうか?

□対応内容
 感染症の入院で所得による自己負担が発生する場合の負担額を患者登録画面
 (所得者情報タブ画面)の公費負担額で登録可能としました。
 対象の公費は以下となります。
 ・028 感染症入院
 ・029 新感染
 ────────────────────────────────────
 ────────────────────────────────────
□対応範囲:登録
□管理番号:support20210524-012
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 オン資ボタンより、後期高齢者医療証を持っている方を選択して「患者確認」
 「保険変更」を実行すると、エラー
 ・エラー内容
 オンライン資格確認の保険と選択されている患者の保険が違います。
 保険変更できません。
 ・差異がなかった部分
 保険者番号、記号・番号、負担割合
 ・差異があった部分
 交付年月日、被保険者氏名、有効終了日、本人家族
 ※ORCAには、被保険者氏名、有効終了日、本人の登録がありました。
 この場合、既存の保険の変更は出来ず、新規で保険追加するしかないのでしょうか。

□対応内容
 オンライン資格確認で後期高齢者の本人家族区分に返却値がないことを
 考慮していませんでしたので、後期高齢者の本人家族区分が患者登録の保険と
 一致しませんでした。
 これにより、保険変更ができませんでしたので、後期高齢者は本人と
 判断するように対応しました。
 ────────────────────────────────────

(B)診療行為

 ────────────────────────────────────
□対応範囲:診療行為
□管理番号:support20210524-023
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 診療科が小児科で「小児科外来診療料」を算定しています。
 令和3年5月12日に新設された「160226450 SARS・CoV・2・インフルエンザ
 ウイルス抗原同時検出」で算定したところ。
 判断料がまるめに含まれてしまうようになったとのことです。
 「160223350 SARS・CoV・2核酸検出(検査委託)」
 「160223450 SARS・CoV・2核酸検出(検査委託以外)」
 で算定していた際は、判断料は公費分として算定されていたとのことです。
 検査方法等の違いによって生じているのでしょうか?

□対応内容
 「160226450 SARS−CoV−2・インフルエンザウイルス抗原同時検出 」
 を入力した時、免疫学的検査判断料が包括対象となる場合、出来高算定とする
 ように対応しました。
 ────────────────────────────────────

(C)明細書

 ────────────────────────────────────
□対応範囲:明細書
□管理番号:support20210506-018
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 明細書の一括作成後、印刷指示画面にて、右上の社保ソート指定にて、
 医師別順での表示が可能ですが、医師が33名の場合に、1名分の件数と
 頁数が表示されない現象があります。
 総件数/総頁数は、33名分の件数になっていますし、診療科を絞って表示すれば、
 全医師が表示されます。
 1画面に32名までしか表示されないのでしたら、次頁ボタンで表示可能
 にしていただくことはできないでしょうか?

□対応内容
 「42 明細書」の印刷指示画面で印刷順を「11 医師別順」と設定した場合、
 医師が33名以上のときに次ページの表示を行うように対応しました。
 ────────────────────────────────────
 ────────────────────────────────────
□対応範囲:明細書
□管理番号:
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 以下のマスタについて紙レセでの集計先を「深夜・緊急」にしました。
 114051150 緊急往診加算(在支診等以外)(臨時的取扱)
 114051250 緊急往診加算(機能強化した在支診等)(病床なし) (臨時的取扱)
 114051350 緊急往診加算(在支診等)(臨時的取扱)
 114051450 緊急往診加算(機能強化した在支診等)(病床あり) (臨時的取扱)

□対応内容
 
 ────────────────────────────────────

(D)帳票

 ────────────────────────────────────
□対応範囲:帳票
□管理番号:ncp20210512-017
□問い合わせ(不具合)及び改善内容
 月次統計の【ニコチン依存症管理料に係る報告書】で上手く統計結果が
 出ないというお問い合わせがありました。
 2020年度分からニコチン依存症管理料2が新設されそちらで算定した患者が3名、
 従来通りのニコチン依存症管理料1で算定した患者が2名の計5名いるとの
 ことですが結果は0名で表示されてしまうとのことです。
 2019年度分まではニコチン依存症管理料1の患者しかいない為ちゃんと
 表示されるそうです。
 こちらの機能は現在も使用できるのでしょうか?また正しく結果が出るように
 設定方法等はございますでしょうか?

□対応内容
 月次統計のニコチン依存症に係る報告書について、
 令和2年診療報酬改定様式対応を行いました。
 ────────────────────────────────────
トップ > 日医標準レセプトソフト > 更新情報 > 改善・不具合等パッチ対応履歴 > Ver.5.0.0 > パッチ提供(第85回)◆日医標準レセプトソフト ver 5.0.0 全9件:登録/診療行為/明細書/帳票(2021-05-27)

このページのトップへ