お知らせ
2023-11-28
2023-11-24
2023-11-01
2023-10-05
2023-09-27
2023-08-14
2022-12-16
2022-10-14
2022-12-16
2022-06-22
2022-04-22
2022-03-30
2022-02-25
2022-02-18
コンテンツ
特徴
【WebQKAN】
介護・訪問看護ソフトウェアとして、給管帳クラウドをリリースしておりますが、この度リニューアルをおこない、Webブラウザ上で動作する[WebQKAN]を公開いたしました。
画面や操作感はそのままにブラウザ上で快適な動作スピードで使用できる[WebQKAN]をご利用ください。
【給管帳クラウド】
介護保険制度(2000年度施行)での、介護報酬請求業務等の事務作業を支援するソフトウェア「給管鳥」と「訪看鳥」が統合し、
更に介護アセスメント業務機能を備えて、サービス化されました。
また、従来のソフトウェア(オンプレミス版)では改正対応等に対しバージョンアップをおこなう必要がありましたが、
給管帳クラウドでは常に最新の状態で使用することができます。
安全性が担保されたセキュリティ環境にて、次世代の給管帳クラウドシステムをご使用ください。
- 訪問看護ステーションがおこなう医療訪問看護請求である、訪問看護療養費請求書・明細書等の作成に対応(※1)
- 従来の給管鳥で作成できなかった、アセスメントの作成に対応(※1)
- 訪問・通所サービス、短期入所サービス、施設サービス、その他の請求に対応(※2)
- 給付管理業務および給付費請求業務関連の帳票印刷
- サービス利用票・提供票、給付管理票、給付費明細書・請求書等の作成に対応
※1 契約プランにより使用できる機能が異なります。
※2 サテライトには対応しておりませんのでご注意ください。
科学的介護情報システム(LIFE)については利用者情報(頭書き)のみ対応しております。
(その他の情報については対応致しません)
メーリングリストへの参加
ORCAプロジェクトより更新情報等のお知らせ用メーリングリストを公開しております。
メーリングリストへの参加を希望される場合、qkn-announceの購読をご参照ください。
動作環境
- ブラウザ: Google Chrome
- OS: ・Microsoft Windows 8.1(2023年1月まで) / 10 / 11 / MacOS 10.13以降
- ディスプレイ解像度 1024×768 以上
- Java8以降 (ORCAMOクライアントのみ)
マイクロソフトによるサポート終了に伴い、給管帳クラウドの動作環境としてWindows8.1のサポートを終了させていただきます。
サポート終了後、ただちにソフトが利用できないわけではありませんが、動作確認等はおこないませんのでご了承いただきますようお願いします。
※32bitのPCをご使用される場合は、無料で提供されている、AdoptOpenJDK11のダウンロード及びインストールを行ってください。
※32bitのPCに新規でインストールされる場合は、自動更新版ソフトと同梱されているopenjdk_setup_14.0.2.exeは削除してから自動更新版ソフトをインストールしてください。
・mac OS10.15・mac OS11・mac OS12・mac OS13について、動作確認がとれました。
macOS14(Sonoma)への対応につきまして、検証完了後、動作環境として正式決定する予定としていますので、
それまでmacOS14(Sonoma)へのバージョンアップを控えていただければ幸いです。
また、動作環境として決定する前にSonoma(macOS 14)にアップデートをおこなった場合については、
動作の保証は致しかねます。
大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
検証結果につきましては完了し次第、本サイトにて公開致しますので、今しばらくお待ちください。
※IPv6で給管帳クラウドを使用することはできませんので、ご注意ください。
お申込み
利用規約
- ORCAMOクラウド サービス利用規約 [PDF] (2021-10-15)
セキュリティ利用規約
- ORCAMOクラウド セキュリティ利用規約 [PDF] (2019-09-17)
新規申込み
- ※新規申込みは、給管帳クラウドサイトよりおこなってください。
変更申込み
- 変更申込書はこちらから (2021-12-02)
※変更申込みは、新規申込み同様に認定事業所様経由でお願い致します。
・お支払方法の変更の場合は、下記のいずれかの申込書の提出が必要となります。
解約申込み
- 解約申込書はこちらから (2021-11-25)
※解約申込みは、新規申込み同様に認定事業所様経由でお願い致します。
ご記入ご捺印の上、紙媒体にて、弊社「ORCAMOクラウド担当」宛てにご郵送ください。
導入・運用

WebQKAN構築手順書
WebQKANを導入される場合は下記構築手順書をご確認ください。
- WebQKAN 構築手順書 Windows版 [PDF] (2023-11-24)
- WebQKAN 構築手順書 macOS版 [PDF] (2023-11-24)
- WebQKAN_Webクライアント(Chrome)_証明書自動更新説明資料 [PDF] (2023-09-19)
・「2-4. GoogleChromeの追加設定」を追加しました。
※WebQKANへの導入作業等につきましては、給管帳クラウドを導入された業者様へご相談ください。
給管帳クラウドのクライアント証明書自動更新版ソフト導入マニュアル (新規導入の場合)
給管帳クラウド版のインストールと新規導入される場合は利用ユーザーであることを証明するための電子証明書の設定をおこなってください。
- 導入マニュアル Windows版 [PDF] (2021-12-24)
- 導入マニュアル macOS版 [PDF] (2021-12-24)
- WebQKAN_ORCAMOクライアント(monsiaj)_証明書自動更新説明資料 [PDF] (2023-09-19)
給管帳クラウドのクライアント証明書自動更新版ソフト
Windowsの場合
- ver.2.0.31のダウンロード [zip] (2022-02-18)
Macintoshの場合
- ver.2.0.31ダウンロード [zip] (2022-02-18)
給管機能専用ページ
給管機能のデータ移行の関連ツールやマニュアルを掲載しています。
訪看機能専用ページ
訪看機能のデータ移行の関連ツールやマニュアルを掲載しています。
FAQ
操作やエラー時の設定方法等を掲載しています。
メンテナンス情報
最新のメンテナンス情報を公開
- 2023年11月28日(火)22時00分 〜 24時00分までWebQKANのメンテナンスをおこないます
- 過去のお知らせ
- 2022年 2月23日(水) に給管帳クラウドで障害が発生しておりました。
- 過去の障害報告
- 重要なお知らせ
- 令和4年10月改定用ドキュメントについて
- 令和4年4月改定用ドキュメントについて
- 令和3年4月改定用ドキュメントについて
-
営業面でのご相談、契約・支払い等の手続きや、VPN接続、給管帳クラウドの導入までに係る内容は、下記までお問い合わせください。
[qkn-application@orcamo.jp] -
給管帳クラウドの操作に係る内容は、下記までお問い合わせください。
[qkn-support@orcamo.jp]
過去のメンテナンス情報
障害報告
最新の障害報告
過去の障害報告
重要なお知らせ
令和4年10月改定用ドキュメント (2022-09-16)
令和4年10月改定用ドキュメントを公開
令和4年4月改定用ドキュメント (2022-04-22)
令和4年4月改定用ドキュメントを公開
令和3年4月改定用ドキュメント
令和3年4月改定用ドキュメントを公開