お問い合わせ内容 診療区分別集計表をR06/04~利用している。
食事生活療養費と入院料が実際より半減した状態で集計される
原因を知りたい

R06/04入院とR06/04の診療区分別集計表を比較した時に点数、件数がありえない程差ができている。
保険別請求チェック表で件数を確認すると件数に大差ありません。
R06/04 食事 : 6,100,753点 9,203件 保険別請求チェック表の件数: 9,153回
    入院料: 3,625,063点 3,433件 保険別請求チェック表の件数: 122件
R07/07 食事 : 1,402,117点 1,965件 保険別請求チェック表の件数:10,867回
    入院料: 783,507点  724件 保険別請求チェック表の件数: 145件
回答 【バージョンの確認】
 インストール済みバージョンをご確認いただき、
 古い場合には最新バージョンでの帳票出力を一度お試しください。
 ※最新バージョンは「5.07」となります。

【考えられる原因】
 本帳票は、保険別請求チェック表(標準帳票)と集計仕様が異なります。

 下記項目については、収納情報を参照しています。
 ・室料差額・食事/生活療養費
 ・入院料(計)

 退院登録および入院定期請求が行われていない患者が存在していないでしょうか。
 収納情報が作成されていない場合、集計の対象となりません。
 そのため、保険別請求チェック表(標準帳票)と大きく差が発生する可能性があります。
51:診療行為区分別集計表 (起動PG/パラメータ設定)(A00000K100)
メール受付(問い合せ元発信)日 2025/05/14
最終更新日 2025/05/15