Windowsについて
Windows 11への対応について
Windows 11につきまして、医見書の動作の確認がとれました。 Windows 10 / 8(8.1)で既に医見書をインストールしている状態からバージョンアップをされる場合は バージョンアップ後もそのまま医見書をご使用いただけます。 Windows11の状態で医見書を新規でインストールする場合は、2017年以降に販売した[医見書Ver3.0.3(23/64) ]インストールCDを 使用することで、医見書本体のインストール及びインストール後の運用が可能となります。 お手元に医見書インストールCDがある場合、CDのレーベル面に[医見書Ver3.0.3(32/64) システム:3.2.5]と記載されているかご確認ください。 また、[医見書Ver3.0.3(32/64)インストールCD システム:3.2.5]をお持ちではない場合、 下記URLより医見書Ver3.0.3インストールCDのご購入をお願い致します。 ■ソフトのご購入について ※ Winodws 10 / 8(8.1)への医見書のインストールにつきましては、 医見書Ver3.0.2以下のCD-Rからはインストールできませんのでご注意ください。 Windows11にアップデートする前に、医見書を起動していただき、[その他の機能]→[データの退避(バックアップ)]から バックアップファイルを作成してください。 また、Windows11をサーバPCとして複数台で共有する場合は、下記URLにあります、 [複数台で医見書を使用する場合の設定方法(サーバPCがWindows11の場合)]をご参照ください。 ■複数台で医見書を使用する場合の設定方法(サーバPCがWindows11の場合)


















