薬剤併用禁忌チェック
薬剤併用禁忌チェックAPI(URL:/api01rv2/contraindicationcheckv2)
「診療年月−チェック月数」を開始年月として診療年月までの期間に投与した薬剤と、リクエストした薬剤コードで併用禁忌をチェックします。
設定された内容に問題がなければ、送信された薬剤コード、薬剤コードのエラーがあればエラーコードとメッセージ、薬剤コードに対して禁忌薬剤コード、最終投与日または今回送信区分を返却します。
症状詳記区分は同じコードが複数存在する可能性があるため、症状詳記区分毎に詳細を返却します。
方向性(Context_Class)
薬剤コード入力後に禁忌薬剤の入力を行った場合は「before(→)」を返却し、
薬剤コードより前に禁忌薬剤の入力を行った場合は「after(←)」を返却します。
症状詳記内容は禁忌情報の症状詳記区分の詳細を最大50件返却します。
症状詳記区分が50件以上存在した場合、その旨を返却します。
リクエストサンプル
<data>
<contraindication_checkreq type ="record">
<Request_Number type ="string">01</Request_Number>
<Patient_ID type ="string">1</Patient_ID>
<Perform_Month type ="string">2018-12</Perform_Month>
<Check_Term type ="string">1</Check_Term>
<Medical_Information type ="array">
<Medical_Information_child type ="record">
<Medication_Code type ="string">620008439</Medication_Code>
<Medication_Name type ="string"></Medication_Name>
</Medical_Information_child>
</Medical_Information>
</contraindication_checkreq>
</data>
レスポンスサンプル
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xmlio2>
<contraindication_checkres type="record">
<Information_Date type="string">2018-12-26</Information_Date>
<Information_Time type="string">13:42:24</Information_Time>
<Api_Result type="string">00</Api_Result>
<Api_Result_Message type="string">処理終了</Api_Result_Message>
<Reskey type="string">Medical Info</Reskey>
<Perform_Month type="string">2018-12</Perform_Month>
<Patient_Information type="record">
<Patient_ID type="string">00001</Patient_ID>
<WholeName type="string">日医 太郎</WholeName>
<WholeName_inKana type="string">ニチイ タロウ</WholeName_inKana>
<BirthDate type="string">1958-01-10</BirthDate>
<Sex type="string">1</Sex>
</Patient_Information>
<Medical_Information type="array">
<Medical_Information_child type="record">
<Medication_Code type="string">620008439</Medication_Code>
<Medication_Name type="string">グラセプターカプセル5mg</Medication_Name>
<Medical_Info type="array">
<Medical_Info_child type="record">
<Contra_Code type="string">621674701</Contra_Code>
<Contra_Name type="string">シクロスポリンカプセル25mg「日医工」</Contra_Name>
<Interact_Code type="string">S000328</Interact_Code>
<Administer_Date type="string">2018-12-01</Administer_Date>
<Context_Class type="string">after</Context_Class>
</Medical_Info_child>
<Medical_Info_child type="record">
<Contra_Code type="string">621674701</Contra_Code>
<Contra_Name type="string">シクロスポリンカプセル25mg「日医工」</Contra_Name>
<Interact_Code type="string">S000364</Interact_Code>
<Administer_Date type="string">2018-12-01</Administer_Date>
<Context_Class type="string">before</Context_Class>
</Medical_Info_child>
</Medical_Info>
</Medical_Information_child>
</Medical_Information>
<Symptom_Information type="array">
<Symptom_Information_child type="record">
<Symptom_Code type="string">S000328</Symptom_Code>
<Symptom_Content type="string">本剤の血中濃度が上昇、腎障害等の副作用</Symptom_Content>
<Symptom_Detail type="string">本剤の代謝が阻害、副作用が相互に増強</Symptom_Detail>
</Symptom_Information_child>
<Symptom_Information_child type="record">
<Symptom_Code type="string">S000364</Symptom_Code>
<Symptom_Content type="string">同一成分を含むプログラフにてシクロスポリンの血中濃度が上昇し副作用が増強</Symptom_Content>
<Symptom_Detail type="string">本剤とシクロスポリンは薬物代謝酵素CYP3A4で代謝されるため、併用した場合、競合的に拮抗しシクロスポリンの代謝が阻害</Symptom_Detail>
</Symptom_Information_child>
</Symptom_Information>
</contraindication_checkres>
</xmlio2>
レイアウト資料(PDF)
api01rv2_contraindicationcheckv2.pdf
Rubyによるリクエストサンプルソース
Rubyのバージョンが1.9.2以前の環境の場合、HTTPのバージョン指定を1.1に変更する必要があります。
Rubyのバージョンを確認後、以下のように該当箇所を変更して下さい。
- Ruby1.9.2以降の場合
Net::HTTP.version_1_2
- Ruby1.9.2以前の場合
Net::HTTP.version_1_1
Rubyのバージョンが1.9.1以降の環境(日レセ4.8以降の環境)ではソースファイル内の文字コードの指定が必要になります。
サンプルソース内に以下の一行が記述されていることを確認して下さい。
# -*- coding: utf-8 -*-