マスタ更新◆病名マスタ、住所マスタ
日医標準レセプトソフト用の病名マスタ、住所マスタの更新データを提供します。 ■病名マスタ 病名マスタの更新データを準備しました。 令和5年12月22日に提供された内容に対応しました。 (1) 新設 8851372 CA72-4高値 8851373 CRP高値 8851374 HER2低発現乳癌 8851375 HTRA1関連脳小血管病 8851376 MOG抗体関連疾患 8851377 MRSA角結膜炎 8851378 MRSA眼内炎 8851379 MRSA結膜炎 8851380 MRSA中耳炎 8851381 MRSA鼻腔炎 8851382 SHOX異常症における低身長 8851383 sIL-2R高値 8851384 異所性心房頻拍 8851385 エラスターゼ1高値 8851386 黄斑ドルーゼン 8851387 オズウイルス感染症 8851388 角膜上皮基底膜ジストロフィー 8851389 家族性ドルーゼン 8851390 活動期クローン病 8851391 化膿性炎症を伴う顔面ざ瘡 8851392 化膿性炎症を伴う顔面尋常性ざ瘡 8851393 化膿性炎症を伴うざ瘡 8851394 化膿性炎症を伴う尋常性ざ瘡 8851395 外傷性会陰血腫 8851396 クラリスロマイシン耐性ヘリコバクター・ピロリ感染症 8851397 結晶状網膜ジストロフィ 8851398 原発性手掌多汗症 8851399 抗p53抗体高値 8851400 高血圧性心筋症 8851401 高血圧性心肥大 8851402 硬性ドルーゼン 8851403 後側弯型エーラス・ダンロス症候群 8851404 後部多形性角膜ジストロフィー 8851405 古典型エーラス・ダンロス症候群 8851406 五胎妊娠による新生児のケア 8851407 五胎妊娠による胎児のケア 8851408 産科的腟壁血腫 8851409 三胎妊娠による新生児のケア 8851410 三胎妊娠による胎児のケア 8851411 散弾状脈絡網膜症 8851412 ザルツマン結節変性 8851413 シガテラ中毒 8851414 色素性傍静脈脈絡膜萎縮 8851415 視神経乳頭ドルーゼン 8851416 四胎妊娠による新生児のケア 8851417 四胎妊娠による胎児のケア 8851418 シュナイダー角膜ジストロフィー 8851419 症候性先天性サイトメガロウイルス感染症 8851420 食道扁平上皮内腫瘍 8851421 浸潤性小葉癌 8851422 自己免疫性胃炎 8851423 腎移植後サイトメガロウイルス感染症 8851424 人工肛門造設状態 8851425 人工尿道括約筋植え込み状態 8851426 人工尿道括約筋感染 8851427 人工尿道括約筋の機械的合併症 8851428 人工尿道括約筋の露出 8851429 成人発症スチル病 8851430 先天黒内障 8851431 先天停在性夜盲 8851432 前増殖糖尿病網膜症・1型糖尿病 8851433 前増殖糖尿病網膜症・2型糖尿病 8851434 前増殖糖尿病網膜症・糖尿病型不明 8851435 前皮神経絞扼症候群 8851436 爪甲層状分裂症 8851437 双胎・出生及び死産 8851438 双胎・両児死産 8851439 双胎・両児出生 8851440 双胎出産・詳細不明 8851441 双胎妊娠による新生児のケア 8851442 双胎妊娠による胎児のケア 8851443 帯状角膜変性 8851444 多胎・出生及び死産 8851445 多胎・全児死産 8851446 多胎・全児出生 8851447 多胎出産・詳細不明 8851448 多発関節弛緩型エーラス・ダンロス症候群 8851449 多発消失性白点症候群 8851450 単純糖尿病網膜症・1型糖尿病 8851451 単純糖尿病網膜症・2型糖尿病 8851452 単純糖尿病網膜症・糖尿病型不明 8851453 単胎死産 8851454 単胎出産・詳細不明 8851455 単胎出生 8851456 腟壁血腫 8851457 中大脳動脈分岐部動脈瘤 8851458 長期持続性心房細動 8851459 長掌筋腱断裂 8851460 長掌筋腱断裂・手関節部 8851461 長掌筋腱断裂・手部 8851462 長掌筋腱断裂・前腕部 8851463 帝王切開瘢痕症候群 8851464 滴状角膜 8851465 デスメ膜前角膜ジストロフィー 8851466 糖尿病性心筋症 8851467 鳥肌胃炎 8851468 洞結節リエントリー性頻拍 8851469 脳底動脈上小脳動脈分岐部動脈瘤 8851470 脳内鉄沈着神経変性症 8851471 肺MAC症 8851472 肺マイコバクテリウム・アブセサス症 8851473 肺マイコバクテリウム・カンサシー症 8851474 非増殖糖尿病網膜症・1型糖尿病 8851475 非増殖糖尿病網膜症・2型糖尿病 8851476 非増殖糖尿病網膜症・糖尿病型不明 8851477 皮膚脆弱型エーラス・ダンロス症候群 8851478 頻拍誘発性心筋症 8851479 フックス角膜内皮ジストロフィー 8851480 分娩後発熱 8851481 ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査陽性 8851482 ヘリコバクター・ピロリ除菌後 8851483 ペリー病 8851484 ペルーシド辺縁角膜変性 8851485 発作性心房粗動 8851486 房室回帰性頻拍 8851487 房室結節リエントリー性頻拍 8851488 巻き爪 8851489 マダニ咬傷 8851490 無症候性先天性サイトメガロウイルス感染症 8851491 メースマン角膜ジストロフィー 8851492 網膜ドルーゼン 8851493 薬剤性心筋症 8851494 卵管留血症 8851495 リウマチ性髄膜炎 8851496 緑色爪 ZZZ7596 FGFR1融合遺伝子陽性 ZZZ7597 HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性 ZZZ7598 HER2低発現 ZZZ7599 RPE65遺伝子変異陽性 ZZZ7600 炎症性皮疹を伴う ZZZ7601 化膿性炎症を伴う ZZZ7602 がん化学療法後に増悪した ZZZ7603 クラリスロマイシン耐性 ZZZ7604 抗MOG抗体陽性 ZZZ7605 骨端線閉鎖を伴わない ZZZ7606 切除不能な進行・再発の ZZZ7607 両アレル性 ZZZ8281 の除菌後 レコード件数:138件 (2) 復活 1348001 マダニ症 3715011 斑状角膜ジストロフィー 3715003 格子状角膜ジストロフィー レコード件数:3件 (3) 訂正 2504011 前増殖性糖尿病性網膜症 移行先コード:「」→「8851434」 6236002 膣血腫 移行先コード:「8837499」→「8851456」 6329003 自然死産 保険請求外区分:「0」→「1」 6509002 自然分娩 保険請求外区分:「0」→「1」 7039001 巻爪 移行先コード:「8842215」→「8851488」 7143010 成人型スチル病 移行先コード:「8842190」→「8851429」 7799002 浸軟児 保険請求外区分:「0」→「1」 8830027 爪刺 移行先コード:「8837845」→「」 8830287 アフリカダニチフス 病名:「アフリカだにチフス」→「アフリカダニチフス」 8830676 インドダニチフス 病名:「インドだにチフス」→「インドダニチフス」 8832229 北アジアダニ熱 病名:「北アジアだに熱」→「北アジアダニ熱」 8832784 クインスランドマダニチフス 病名:「クインスランドまだにチフス」→「クインスランドマダニチフス」 8833206 ケニアダニチフス 病名:「ケニアだにチフス」→「ケニアダニチフス」 8833878 コロラドダニ熱 病名:「コロラドだに熱」→「コロラドダニ熱」 8834292 死産児 保険請求外区分:「0」→「1」 8834372 自然頭位分娩 保険請求外区分:「0」→「1」 8834373 自然流産胎児 保険請求外区分:「0」→「1」 8834479 シベリアダニチフス 病名:「シベリアだにチフス」→「シベリアダニチフス」 8835599 人工妊娠中絶の不成功 保険請求外区分:「0」→「1」 8836915 胎児腹膜妊娠 保険請求外区分:「0」→「1」 8837144 単胎自然分娩 保険請求外区分:「0」→「1」 8837438 ダニ寄生症 病名:「だに寄生症」→「ダニ寄生症」 8837439 ダニ媒介ウイルス性髄膜脳炎 病名:「だに媒介ウイルス性髄膜脳炎」→「ダニ媒介ウイルス性髄膜脳炎」 8837440 ダニ媒介性回帰熱 病名:「だに媒介性回帰熱」→「ダニ媒介性回帰熱」 8837441 ダニ皮膚炎 病名:「だに皮膚炎」→「ダニ皮膚炎」 8837481 地中海ダニ熱 病名:「地中海だに熱」→「地中海ダニ熱」 8837556 中央ヨーロッパダニ脳炎 病名:「中央ヨーロッパだに脳炎」→「中央ヨーロッパダニ脳炎」 8838288 ドルーゼン黄斑 移行先コード:「8842298」→「8851386」 8839174 非医学的人工妊娠中絶 保険請求外区分:「0」→「1」 8839233 非合法的妊娠中絶 保険請求外区分:「0」→「1」 8840586 毛ダニ皮膚炎 病名:「毛だに皮膚炎」→「毛ダニ皮膚炎」 8844474 若年初妊婦 保険請求外区分:「0」→「1」 8844475 若年妊娠 保険請求外区分:「0」→「1」 8844997 染色体異常の分娩前スクリーニング 保険請求外区分:「0」→「1」 8846238 ESWL後腎被膜下血腫 病名:「ESWL後腎皮膜下血腫」→「ESWL後腎被膜下血腫」 病名カナ:「ESWLコウジンヒマクカケッシュ」→「ESWLゴジンヒマクカケッシュ」 8846494 下口唇悪性黒色腫 難病外来コード:「05」→「00」 8846495 下口唇基底細胞癌 難病外来コード:「05」→「00」 8846497 下口唇皮膚癌 難病外来コード:「05」→「00」 8846498 下口唇ボーエン病 難病外来コード:「05」→「00」 8846499 下口唇有棘細胞癌 難病外来コード:「05」→「00」 8846705 上口唇悪性黒色腫 難病外来コード:「05」→「00」 8846706 上口唇基底細胞癌 難病外来コード:「05」→「00」 8846708 上口唇皮膚癌 難病外来コード:「05」→「00」 8846709 上口唇ボーエン病 難病外来コード:「05」→「00」 8846710 上口唇有棘細胞癌 難病外来コード:「05」→「00」 9999205 高齢妊娠 保険請求外区分:「0」→「1」 その他ICD10コード等の項目を訂正したマスタがあります。 レコード件数:98件 (4) 廃止、廃止に伴う移行先を設定されたもの 廃止については経過措置が設定されています。 廃止年月日:「20241231」 3001029 憤怒痙攣 移行先コード:「7803004」 3715005 格子状角膜変性 移行先コード:「3715003」 3715012 斑状角膜変性 移行先コード:「3715011」 4273003 一過性心房粗動 移行先コード:「8851485」 6245003 外陰血腫 移行先コード:「8834051」 6603008 傾軸進入 移行先コード:「6603007」 6645001 会陰部血腫 移行先コード:「8834050」 6729001 産褥性発熱 移行先コード:「6729002」 7262013 肩甲周囲炎 移行先コード:「7262012」 7434013 先天性顆粒状角膜変性 移行先コード:「7434017」 7716001 新生児眼炎 移行先コード:「7716002」 7915003 五炭糖尿症 移行先コード:「8840059」 8780004 陰茎折傷 移行先コード:「8780009」 8830107 L-キシルロース尿症 移行先コード:「8840059」 8830824 会陰血腫 移行先コード:「8851395」 8831928 眼球炎 移行先コード:「8831892」 8833118 結節状角膜ジストロフィー 移行先コード:「8851412」 8833915 後頚部交感神経症候群 移行先コード:「8842164」 8833918 五胎妊娠新生児 移行先コード:「8851406」 8833919 五胎妊娠胎児 移行先コード:「8851407」 8834006 鎖骨上転移性腫瘍 移行先コード:「8842736」 8834059 産科的腟血腫 移行先コード:「8851408」 8834116 三胎妊娠新生児 移行先コード:「8851409」 8834117 三胎妊娠胎児 移行先コード:「8851410」 8834145 ザルツマン結節性ジストロフィー 移行先コード:「8851412」 8834381 四胎妊娠新生児 移行先コード:「8851416」 8834382 四胎妊娠胎児 移行先コード:「8851417」 8835045 新生児全眼炎 8835589 腎血尿 移行先コード:「5997005」 8836128 仙腸骨炎 移行先コード:「7166008」 8836672 双胎妊娠新生児 移行先コード:「8851441」 8836673 双胎妊娠胎児 移行先コード:「8851442」 8836918 帯状角膜症 移行先コード:「8851443」 8837499 腟血腫 移行先コード:「8851456」 8839023 斑点状網膜症 移行先コード:「8839016」 8839781 不正軸廻入 移行先コード:「6603007」 8839787 フックスジストロフィー 移行先コード:「8851479」 8840718 薬物性心筋症 移行先コード:「8851493」 8840898 卵管留血腫 移行先コード:「8851494」 8841307 まだに症 移行先コード:「1348001」 8842190 成人スチル病 移行先コード:「8851429」 8848668 ペリー症候群 移行先コード:「8851483」 レコード件数:42件 更新データレコード件数:281件です。 ■住所マスタ 住所マスタの更新データを準備しました。 日本郵便株式会社提供の令和5年12月28日更新分の内容に対応しました。 (1) 新設 〒018-0149 秋田県にかほ市象潟町上谷地 〒323-0060 栃木県小山市城西 〒501-0459 岐阜県本巣郡北方町高屋清流 〒918-8219 福井県福井市フェア河増 〒981-0125 宮城県宮城郡利府町岩切 レコード件数:5件 (2) 訂正 〒430-0854 静岡県浜松市中央区瓜内町 複数町域フラグ:「1」→「0」 〒432-8053 静岡県浜松市中央区法枝町 複数町域フラグ:「1」→「0」 〒914-0078 福井県敦賀市桜町 町カナ:「サクラチョウ」→「サクラマチ」 レコード件数:3件 更新データレコード件数:8件です。 ■マスタ更新について 業務メニュー画面の「マスタ更新」を実行すると更新データを ダウンロードして各種マスタの更新を行います。 処理が正しく終了した場合は「マスタ更新」画面の 「レコードver(自)」、「レコードver(ORCA)」の内容が 以下のとおりとなりますのでご確認をお願いします。 ver5.2.0 の場合 病名マスタ:R-040800-1-20240111-1 住所マスタ:R-040600-1-20240111-2 (注意)ORCAパッケージバージョン5.2.0以降に限ります。 業務メニュー(初画面)の右下に表示されているバージョン を確認してください。 (処理時間の目安) マシンのスペック及びデータベースの状態にもよりますが ダウンロードが終了してから約 1分かかりました。 ******************************************************* * 注意 * * 処理を行うまえにはバックアップをとることを推奨します。 * バックアップの方法 * ターミナルエミュレータなどから以下のコマンドを入力します。 * (jammy/focal/bionic) * $ pg_dump -Fc orca > バックアップファイル名 * *******************************************************


















