マスタ更新◆点数マスタ、システム管理マスタ、電子点数表マスタ
日医標準レセプトソフト用の点数マスタ、システム管理マスタ、電子点数表マスタを提供します。 ■点数マスタ 点数マスタの更新データを準備しました。 診療行為(医科) 令和6年7月26日及び令和6年8月1日提供分の内容に対応しました。 (1) 新設(適用:令和6年6月1日) A220-02 04 190877010 特定感染症患者療養環境特別加算(陰圧室)(疑似症) ( 200点) レコード件数:1件 (2) 新設(適用:令和6年8月1日) D012-00 67 160241650 アスペルギルスIgG抗体 ( 390点) レコード件数:1件 (3) 訂正(適用:令和6年6月1日) A100-00 00 190814310 身体的拘束最小化減算規定該当(入院基本料) 病院診療所区分:「1」→「0」 A101-00 01 190822810 療養病棟入院料1(入院料27) 施設基準2:「0」→「8010」 A101-00 01 190822910 療養病棟入院料1(入院料27)(生活療養) 施設基準2:「0」→「8010」 A101-00 02 190828810 療養病棟入院料2(入院料27) 施設基準3:「0」→「8012」 A101-00 02 190828910 療養病棟入院料2(入院料27)(生活療養) 施設基準3:「0」→「8012」 A101-00 12 190829910 看護補助体制充実加算3(療養病棟入院基本料) 施設基準2:「0」→「4046」 施設基準3:「0」→「4047」 A106-00 11 190830270 看護補助体制充実加算3(14日以内)(障害者施設等入院基本料) 施設基準2:「0」→「4048」 施設基準3:「0」→「4049」 A106-00 11 190830570 看護補助体制充実加算3(15日~30日・障害者施設等入院基本料) 施設基準2:「0」→「4048」 施設基準3:「0」→「4049」 A207-03 07 190832470 看護補助体制充実加算2(急性期看護補助体制加算) 施設基準2:「0」→「4053」 A214-00 06 190832970 看護補助体制充実加算1(看護補助加算) 看護加算:「72」→「0」 施設基準1:「0」→「4323」 A214-00 06 190833070 看護補助体制充実加算2(看護補助加算) 看護加算:「70」→「0」 施設基準1:「0」→「4324」 施設基準2:「0」→「4323」 A304-00 06 190837470 看護補助体制充実加算3(地域包括医療病棟入院料) 施設基準2:「0」→「4074」 施設基準3:「0」→「4075」 A308-03 13 190858370 看護補助体制充実加算3(地域包括ケア病棟入院料) 施設基準2:「0」→「4087」 施設基準3:「0」→「4088」 A311-00 01 190264010 精神科救急急性期医療入院料(30日以内) 施設基準2:「3323」→「0」 A311-00 02 190264110 精神科救急急性期医療入院料(31日以上60日以内) 施設基準2:「3323」→「0」 A311-00 03 190264210 精神科救急急性期医療入院料(61日以上90日以内) 施設基準2:「3323」→「0」 B005-04 00 113009210 ハイリスク妊産婦共同管理料(1) 入外適用区分:「2」→「0」 点数欄集計先識別(入院)「0」→「130」 DPC区分:「0」→「1」 B009-00 00 113032270 歯科医療機関連携加算2 病院診療所区分:「0」→「1」 C000-00 06 114705910 酸素療法加算(往診・在宅ターミナルケア) 入外適用区分:「2」→「0」 点数欄集計先識別(入院):「0」→「140」 D210-03 00 160186310 植込型心電図検査 施設基準1:「8031」→「0159」 施設基準2:「0」→「3621」 施設基準3:「0」→「0370」 施設基準4:「0」→「0125」 施設基準5:「0」→「0742」 E200-00 01 170033410 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(その他) 施設基準9:「0」→「4110」 E202-00 01 170033510 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(その他) 施設基準9:「0」→「4110」 E200-00 01 170034910 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)共同利用施設 施設基準9:「0」→「4110」 E202-00 01 170035010 MRI撮影(3テスラ以上の機器)共同利用施設 施設基準9:「0」→「4110」 E200-00 01 170038710 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)共同利用施設・頭部外傷 施設基準9:「0」→「4110」 E200-00 01 170038810 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(その他)頭部外傷 施設基準9:「0」→「4110」 I002-00 16 180761710 通院精神療法(30分以上)(精神保健指定医)(情報通信機器) 施設基準7:「3825」→「4116」 K006-00 04 150452610 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外・長径12cm以上)(6歳未満) 上下限年齢上限年齢:「0」→「6」 K548-00 03 150443750 経皮的冠動脈形成術(アテローム切除アブレーション式カテーテル) 施設基準7:「4491」→「0」 K597-03 00 150346910 植込型心電図記録計移植術 施設基準1:「8031」→「0159」 施設基準2:「0」→「3621」 施設基準3:「0」→「0370」 施設基準4:「0」→「0125」 施設基準5:「0」→「0742」 K597-04 00 150347010 植込型心電図記録計摘出術 施設基準1:「8031」→「0159」 施設基準2:「0」→「3621」 施設基準3:「0」→「0370」 施設基準4:「0」→「0125」 施設基準5:「0」→「0742」 K656-02 02 150449710 腹腔鏡下胃縮小術(スリーブ状切除)(バイパス術を併施) 施設基準7:「4492」→「0」 レコード件数:32件 医薬品 令和6年7月31日提供分の内容に対応しました。 (1) 廃止(廃止年月日:令和6年7月31日) 629700301 コラテジェン筋注用4mg 1.6mL レコード件数:1件 コメント 令和6年7月26日提供分の内容に対応しました。 (1) 訂正(適用:令和4年4月1日) 830100495 2回以上算定する必要性(プロステートヘルスインデックス(phi)); 正式名称:「2回以上算定する必要性(プロステートヘルスインデックス(phi)));」 →「2回以上算定する必要性(プロステートヘルスインデックス(phi));」 レコード件数:1件 (2) 訂正(適用:令和6年6月1日) 820101153 該当するもの(新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料):カ 人工呼吸器を使用している状態であって、一酸化窒素吸入療法を実施している状態 正式名称:「該当するもの(新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料):カ 人工呼吸器を使用している状態であってに、一酸化窒素吸入療法を実施している状態」 →「該当するもの(新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料):カ 人工呼吸器を使用している状態であって、一酸化窒素吸入療法を実施している状態」 850600098 CD20陽性を確認した検査の実施年月日(リツキシマブBS点滴静注100mg「KHK」等) 漢字名称:「CD20陽性確認 検査実施年月日(リツキサンリツキシマブ「KHK」 →「CD20陽性確認 検査実施年月日(リツキシマブ100mg「KHK」 正式名称:「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(リツキサンリツキシマブBS点滴静注100mg「KHK」等)」 →「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(リツキシマブBS点滴静注100mg「KHK」等)」 850600099 CD20陽性を確認した検査の実施年月日(リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」等) 漢字名称:「CD20陽性確認 検査実施年月日(リツキサンリツキシマブ「ファイ」 →「CD20陽性確認 検査実施年月日(リツキシマブ100mg「ファイ」 正式名称:「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(リツキサンリツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」等)」 →「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」等)」 850600100 CD20陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」等) 漢字名称:「CD20陽性確認 検査実施年月日(初回投与)(リツキサン「ファイ」 →「CD20陽性確認 検査実施年月日(初回投与)(リツキシマ「ファイ」 正式名称:「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(リツキサンリツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」等)」 →「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」等)」 850600152 CD20陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(リツキシマブBS点滴静注100mg「KHK」等) 漢字名称:「CD20陽性確認 検査実施年月日(初回投与)(リツキサン「KHK」 →「CD20陽性確認 検査実施年月日(初回投与)(リツキシマ「KHK」 正式名称:「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(リツキサンリツキシマブBS点滴静注100mg「KHK」等)」 →「CD20陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(リツキシマブBS点滴静注100mg「KHK」等)」 850600192 HER2陽性を確認した検査の実施年月日(フェスゴ配合皮下注MA等) 漢字名称:「HER2陽性を確認した確認した検査実施年月日(フェスゴ配合皮下注」 →「HER2陽性を確認した検査実施年月日(フェスゴ配合皮下注MA等)」 カナ名称:「HER2ヨウセイヲカクニンシタカクニンシ」 →「HER2ヨウセイヲカクニンシタケンサノシ」 正式名称:「HER2陽性を確認した確認した検査の実施年月日(フェスゴ配合皮下注MA等)」 →「HER2陽性を確認した検査の実施年月日(フェスゴ配合皮下注MA等)」 850600193 HER2陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(フェスゴ配合皮下注MA等) 漢字名称:「HER2陽性を確認した確認した検査実施年月日(初回投与)(フェス」 →「HER2陽性を確認した検査実施年月日(初回投与)(フェスゴ配合皮」 カナ名称:「HER2ヨウセイヲカクニンシタカクニンシ」 →「HER2ヨウセイヲカクニンシタケンサノシ」 正式名称:「HER2陽性を確認した確認した検査の実施年月日(初回投与)(フェスゴ配合皮下注MA等)」 →「HER2陽性を確認した検査の実施年月日(初回投与)(フェスゴ配合皮下注MA等)」 851100039 留意事項通知K546(2)のイの(イ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のイの(イ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K546(2)のイの(イ) 所見の得られた時刻」 851100040 留意事項通知K546(2)のイの(ニ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のイの(ニ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K546(2)のイの(ニ) 所見の得られた時刻」 851100041 留意事項通知K546(2)のイの(ハ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のイの(ハ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K546(2)のイの(ハ) 所見の得られた時刻」 851100042 留意事項通知K546(2)のイの(ホ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のイの(ホ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K546(2)のイの(ホ) 所見の得られた時刻」 851100043 留意事項通知K546(2)のイの(ロ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のイの(ロ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K546(2)のイの(ロ) 所見の得られた時刻」 851100044 留意事項通知K546(2)のウの(イ) 再開通時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のウの(イ)再開通時刻」 →「留意事項通知K546(2)のウの(イ) 再開通時刻」 851100045 留意事項通知K546(2)のウの(イ) 発症時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のウの(イ)発症時刻」 →「留意事項通知K546(2)のウの(イ) 発症時刻」 851100046 留意事項通知K546(2)のウの(イ) 来院時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のウの(イ)来院時刻」 →「留意事項通知K546(2)のウの(イ) 来院時刻」 851100047 留意事項通知K546(2)のウの(ロ) 再開通時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のウの(ロ)再開通時刻」 →「留意事項通知K546(2)のウの(ロ) 再開通時刻」 851100048 留意事項通知K546(2)のウの(ロ) 発症時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のウの(ロ)発症時刻」 →「留意事項通知K546(2)のウの(ロ) 発症時刻」 851100049 留意事項通知K546(2)のウの(ロ) 来院時刻 漢字名称:「留意事項通知K546(2)のウの(ロ)来院時刻」 →「留意事項通知K546(2)のウの(ロ) 来院時刻」 851100052 留意事項通知K549(2)のイの(イ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のイの(イ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K549(2)のイの(イ) 所見の得られた時刻」 851100053 留意事項通知K549(2)のイの(ニ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のイの(ニ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K549(2)のイの(ニ) 所見の得られた時刻」 851100054 留意事項通知K549(2)のイの(ハ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のイの(ハ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K549(2)のイの(ハ) 所見の得られた時刻」 851100055 留意事項通知K549(2)のイの(ホ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のイの(ホ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K549(2)のイの(ホ) 所見の得られた時刻」 851100056 留意事項通知K549(2)のイの(ロ) 所見の得られた時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のイの(ロ)所見の得られた時刻」 →「留意事項通知K549(2)のイの(ロ) 所見の得られた時刻」 851100057 留意事項通知K549(2)のウの(イ) 再開通時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のウの(イ)再開通時刻」 →「留意事項通知K549(2)のウの(イ) 再開通時刻」 851100058 留意事項通知K549(2)のウの(イ) 発症時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のウの(イ)発症時刻」 →「留意事項通知K549(2)のウの(イ) 発症時刻」 851100059 留意事項通知K549(2)のウの(イ) 来院時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のウの(イ)来院時刻」 →「留意事項通知K549(2)のウの(イ) 来院時刻」 851100060 留意事項通知K549(2)のウの(ロ) 再開通時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のウの(ロ)再開通時刻」 →「留意事項通知K549(2)のウの(ロ) 再開通時刻」 851100061 留意事項通知K549(2)のウの(ロ) 発症時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のウの(ロ)発症時刻」 →「留意事項通知K549(2)のウの(ロ) 発症時刻」 851100062 留意事項通知K549(2)のウの(ロ) 来院時刻 漢字名称:「留意事項通知K549(2)のウの(ロ)来院時刻」 →「留意事項通知K549(2)のウの(ロ) 来院時刻」 レコード件数:29件 更新データレコード件数:65件です。 ■システム管理マスタ システム管理マスタの更新データを準備しました。 施設基準 (1) 新設 4323 看護補助体制充実加算1(看護補助加算) 4324 看護補助体制充実加算2(看護補助加算) 更新データレコード件数:2件です。 ■電子点数表マスタ 電子点数表マスタの更新データを準備しました。 令和6年7月26日及び令和6年8月1日提供分の内容に対応しました。 更新データレコード件数:2,106件です。 ■マスタ更新について 業務メニュー画面の「マスタ更新」を実行すると更新データを ダウンロードして各種マスタの更新を行います。 処理が正しく終了した場合は「マスタ更新」画面の 「レコードver(自)」、「レコードver(ORCA)」の内容が 以下のとおりとなりますのでご確認をお願いします。 ver5.2.0 の場合 点数マスタ :R-040800-1-20240806-1 システム管理マスタ:R-040200-1-20240806-4 電子点数表マスタ :R-040800-1-20240806-3 (注意)ORCAパッケージバージョン5.2.0以降に限ります。 業務メニュー(初画面)の右下に表示されているバージョン を確認してください。 (処理時間の目安) マシンのスペック及びデータベースの状態にもよりますが ダウンロードが終了してから約 1分かかりました。 ******************************************************* * 注意 * * 処理を行うまえにはバックアップをとることを推奨します。 * バックアップの方法 * ターミナルエミュレータなどから以下のコマンドを入力します。 * (jammy/focal/bionic) * $ pg_dump -Fc orca > バックアップファイル名 * *******************************************************


















