トップ > 日医標準レセプトソフト > 運用のための各種設定 > 検証済みプリンタ > 富士ゼロックス > 富士ゼロックス株式会社(DocuPrint 340A)sarge検証・報告

富士ゼロックス株式会社(DocuPrint 340A)検証・報告

検証・報告者:ORCAサポートセンタ(OSC)
富士ゼロックス株式会社製プリンタについて、印刷動作および速度の検証結果を報告する。
本調査結果は、日レセ標準のレセプト・処方せん・領収書を発行し、テストしたものであり、すべての帳票の印刷を保証するものではない。

0. 機種および仕様

  • DocuPrint 340A カタログ値(搭載メモリ:64MB  印字速度:33.8PPM)

1. 検証環境

  • Debian GNU/Linux 3.1 (sarge)+日レセシステム
  • 日レセバージョン3.3.0
  • ネットワーク接続
  • DocuPrint 340Aには、PostScriptソフトウエアキット(平成3書体)、およびメモリ128MBを増設

      設定方法: 富士ゼロックス株式会社の公式Webサイトで公開中のPPDファイルおよび設定手順書を使用
            (URL) http://www.fujixerox.co.jp/solution/printer/orca.html

2. 検証方法

  • 1,000人分の診療行為入りダミー患者を用意。1,000枚のレセプト一括印刷を行った。印刷開始から終了までの時間を計測。
  • 窓口業務の流れとして内容入力後、処方箋・領収書が発行されるまでの時間を計測。
  • カルテ3号紙を出力。数字および日本語が所定の位置/字体でただしく印字されているかを確認。

3. 検証結果

DocuPrint 340A

検証方法
具体的操作 結果
レセプト発行
プリンタイニシャル動作より1枚目の出力が始まるまで 5秒6
最初の1分間の印刷枚数 22枚
1,000枚印刷終了までの経過時間 44分36秒
処方せん発行・処方せん領収書発行
処方せんと領収書を各一部発行し、出力終了するまで(節電モード解除後) 11秒3
カルテ3号紙発行
数字:患者番号
日本語:患者氏名
の印字位置および書体を確認
異常なし

4. 結論

1) セットアップの為のドライバ、手順書がメーカ様から提供されている
2) 出力スピードについては「平均22枚/分のレセプト出力が可能」である

以上のことから、本プリンタは日レセシステムでの使用に何ら支障が無いことが確認されたため、
「日レセにおけるレセプト印刷装置としての利用に適合する」 と判断いたします。
トップ > 日医標準レセプトソフト > 運用のための各種設定 > 検証済みプリンタ > 富士ゼロックス > 富士ゼロックス株式会社(DocuPrint 340A)sarge検証・報告

このページのトップへ